☆smile☆

2人目、baby待ちブログはじめました! Babyに逢えるまでのなにげない日記です☆

てぃーだブログ › ☆smile☆

【PR】

判定日から胎嚢確認まで

1月5日は、判定日でした。
病院でも妊娠判定頂きましたピース
念のため採血ガッツポーズ
(通常妊娠かどうかの為・・・)

そして、

そして、

11日は、採血の結果と胎嚢確認。

HCG値はOK

胎嚢も無事確認できましたハート
(現在、14.5mmでした。)

来週は、心拍の確認です。
まだまだ気が抜けません汗


1人目の時は、妊娠したら出産までが普通だったけど、

不妊治療して、いろんなことを学んで

妊娠することの奇跡☆

出産できることも奇跡☆

なんだよねキラキラ 


心拍が確認できるまで、
まだ安心はできないけど
第一関門は、クリアニコニコ

来週までが長く感じるね…ぶーん




D-11(ET7日目)

今年最後の日に、フライングしてみました。



なんと、

なんと、

線がでましたキラキラ 



実は、D-7日にもフライングしたんだけど、その時は真っ白タラ~



だけど、いろいろ検索すると、その後反応が出た方もいたので
気になり、今朝調べてみました。ピース


でも、1つ気になることが
今朝、鮮血が少しありました。
大丈夫かな~タラ~
ちょっと心配です。
ちゃんと、しがみついててね~ハート

これまでの症状は、
D-8.9に、茶褐色の出血が少しありました。
生理前だと、おりもの混ざりなんだけど、今回はちょっと違う感じ。
あと、いつもより早い時間に眠くなることが何日かありました。

その他は、なんにもありません汗

普通に大好きなお酒も飲んでました。(昨日まで)

年明けの判定まで、気は抜けませんが

来年は、いい年になりますように!!

D-5

昨日、D-4で無事移植してきました(^o^)

今回戻した胚は、グレード2の9分割胚です。
前の日に、融解して移植前には12分割胚になってました♪
移植前の培養士さんの説明では、桑実胚手前のようです。

レーザーで、アシステットハッチングもしていただきました(^^)v

あとは、ちゃんと着床してくれるのを祈るだけ!!


しかし、先週から病院がかなり空いててビックリ(@_@)
受け付けから20分程で終わりました。
尿も溜めないといけなく、パンパンだったから、
早めにしてくれたのかな〜…

30分程休憩して、帰りましたd=(^o^)=b


移植後、1日たった今日は、たまにお腹がチクチクするぐらいで、
とくに何の変化もないです。




胚移植♪

これから、卵ちゃんをお迎えに行ってきます♪
初の凍結胚移植日です。
ちゃんと分割してるかな〜(≧∇≦)


D-1

更新遅くなっています・・・

先日の子宮鏡検査は、大丈夫でしたピース
以前の赤みもなく、綺麗になっていました。
小さなポリープらしきものがポツポツ見えましたが、大丈夫のようです汗

そして、金曜日に受診をして、移植日が決定しましたキラキラ 
(排卵しそうな状況でしたが、確実に排卵させるためにHCG5000を注射しました。久しぶりの筋肉注射は痛かったガ-ン

今日を、排卵後1日目とカウント(D-1)
移植日は、D-4の12/19になりました。
3日目胚を凍結したので、D-3に融解し、翌日に移植のようです。
融解後、ちゃんと分割してくれるか気になりますがタラ~
なんだか、わくわくニコニコ

ただ、気になるのが、体外受精説明会では、アシステッドハッチングを進めることや、
戻す胚は1つと聞いていたのですが、
アシステッドハッチングの提案がなく、自分から聞いてお願いした感じ。
また、 「戻す胚は、1つにします?2つにします?」と聞かれ
はてな
「通常は、最初は1つ、その後は2つとか・・・」のようなので、
「今回は、1つ」とお願いしました。
なんだか、しっくりしませんダウン
以前より、治療への提案が少ない気がしていて、聞いたら答えてはくれるのですが・・・
(毎回、PCの画面を見て、「今日はこんな感じだったんだ~」と、確認してます。)
先生は、必要以上のことは言いません。

ほかの人もこんな感じなのかな~。

何はともあれ、ちゃんと着床してくれるように願うばかりハート

また、今日からホルモン補充の、プレマリン・プロゲストンを朝・夕の1日2回。
血液が固まらないように、バイアスピリンを1日1回。
服用することになりました。

通院

昨日は、久しぶりの通院おすまし
なかなかリセットしないので、心配でしたが
ようやくリセットしました。

今回は、採血と前回の子宮鏡検査の赤みが気になったので
再度、来週子宮鏡検査をお願いしました。
そして、いよいよその翌週に移植になります。キラキラ 

通院して1年半。

アルバに移って、10ヶ月。

今年最後の挑戦びっくり

いい結果がでますように花束

内視鏡検査

今日は、内視鏡検査でした。

以前よりはキレイだけど、若干赤いかな〜と言うことでした。
それよりも、排卵がいつもより遅れているのと
先週の血液検査の結果で、プロラクチン値が高いので
今週期は見送り、来週期予定になりました(≧∇≦)
カバサールで整えたいと思います。


しかし、
残念。

いい状態で戻すのがベストなので
仕方ないね。


受精確認

採卵翌日、電話での受精確認しました。

結局、顕微の4個は受精せず・・・
(内2個は、卵子の状態が悪く、顕微できなかったようです。
他2個はしたものの、分割せず終了ぐすん

でも、ふりかけの4個は無事受精しました。ピース

〈普通は顕微のほうが、成功率が高いようですが
後日培養士の方に聞くと、初めての人はいい卵子をふりかけに使う為
顕微の卵子は、ふりかけよりグレードが低いようです。〉


後日受診して、今後の予定を聞きました。

採卵前の採血で、ホルモン値が高くなっているようです。(5000を超え。4000を超えると妊娠しにくいようです。)
なので、今回は見送って卵巣・子宮を休ませることにしました。
リセットした後の状況で翌月、または翌々月にするかが決まります。
(お腹は、ずっと張ったままガ-ン。リセットするとなおるようですが・・・気づかずにダイエットを始めようとしていたところでしたヒミツ




培養士説明

今日は、培養士の方の説明を聞きに行きましたびっくり

まずは、採卵時の卵子の様子から
その後、振りかけ・顕微の様子をDVDを見ながら説明してくれました。
(その後、DVDはいただきました。)

☆結果☆

振りかけ4個受精でした。汗
グレードは、3日目、9分割(G2)・7分割(G1・G2)、
そして、1個は分割が遅く 4日目、7分割(G2) でした。

年齢にもよるようですが、先生の意向で受精卵にストレスがかかるということで
こちらでは胚盤胞までは、あまり育てないようです。

まずは、ちゃんと分割して凍結できたことに感謝ハート

早く戻したい気持ちは山々なんだけど
実際は、そううまくいかないもんだねタラ~

でも、AIHより気持ちに余裕ができた気がします。
結果はまだだけど、体外してよかったです。


卵ちゃん迎えにいくまで待っててね~~ニコニコ


採卵

9時30分に病院にINダッシュ

採卵予定が1時だったけど、結局おして2時過ぎになりましたガ-ン

待ち時間が長い汗

その間、点滴をしているのですが、手首にがっつりなので痛いうわーん

そうこうしているうちに呼ばれました。

麻酔の点滴を入れてながら、気づいたら終わってました。
でも、麻酔を入れるときが一番痛かったがーん


結局取れた卵子は、8個でした。

予定は、17個ぐらいだったけど、空胞が多かったようです。汗
4個4個で、ふりかけと顕微になりました。


麻酔あけ、少しするとお弁当と、お水がでました。
昨日の夜中12時から絶食だったので、おいしかった。
調子にのって食べてしまったため、その後、吐き気が・・・
麻酔の影響のようです。。


すこしお腹がチクチクする感じあるけど・・
なんとか大丈夫でした。

今日は、これで終了。

リセット

先月もまたリセットしちゃいまいした。
AIH3回目、撃沈タラ~
今月は、卵管造影もしたので少しは期待したんだけどな~~ガ-ン
そう簡単にはうまくいきません。
っていうより、AIHで授かる気がしないのは私だけかな~汗

今月、4回目をして体外の説明会を聞きにいこうかなアップ

お金は稼げるけど、時間は買えないからね。


はやくbebyちゃんこないかな~~ニコニコ

うれしい報告!

最近、同級生の友達からおめでた報告がありました(^^)
1人は、私と同じ二人目がほしく、しかも私より1ヶ月あとから通院して、2ヶ月でのおめでた♪
うらやましいo(^o^)o

もう1人は、3人目かほしいっていってて、3年。
しかも、11年ぶりの妊娠(^o^)
これには、すっごく驚いたけど、チョー嬉しかった!

ぜひぜひ、この波に乗らなきゃ〜。。

そんな中、今月もリセット(T_T)

よし、また頑張ろっ!!

いつになったら、私のとこに来てくれるのかしら〜〜〓

子宝草

本日、通院日。

今月もリセットしちゃいました(-_-)

初AIH(人工受精)したので、少しは期待したんだけどな〜。

今月は、旦那の出張があるのでタイミング。


子宝草の株分けがあったので、頂きました。(o^O^o)
授かれますように!!

参拝

天気のいい今日は、子宝祈願で有名な泡瀬ビジュルに参拝にきました♪
「早く二人目が授かりますように!!」

4月14日の記事

今日は、病院Day。

お昼は、いい天気の中シーミーしてウートートー。

前回、生理予定日に受診したんだけど
まだきていなかったので
念のため、妊娠検査をしてみたんだけど陰性・・・

やっぱり、ホルモン剤の影響なのかな〜(-_-)
遅れることがあまりないのに、
今回は、4日も遅れちゃった。
なので、ステップアップのお話を頂きました。

そして、今日受診。

かえる~!?

昨日、変な夢を見ました。ヒミツ

受精卵の夢なんだけど

卵子ちゃんに、おたまじゃくしのような精子ちゃんが入っていくんだけど

卵にはいった瞬間

なんと

かえるに成長しちゃったがーん

大丈夫?この受精卵って思って、先生に聞くと

「ちゃんと分割したら大丈夫よ~っ」てニコニコ


夢ながらになんだこれっって、思っちゃったタラ~

検査

今日は、アルバDay。

前回の血液検査では、異常がなかったので、
今回は、子宮境検査をしました。

自分の子宮を見るなんて初めて_(^^;)ゞ
あまり、きれいじやないわ…

ポリープではないけど、
少しの炎症と、
生理の時、不要なものがちゃんと剥がれ落ちてないようで、
軽く菌感染しているようでした。

なので早速、抗生物質を処方してもらい、
排卵が終わったら、ホルモン剤で整えるってことになりました。

「もしかすると、これだけで、うまくいくかもしれませんよ。」と、
うれしいお言葉も頂きました。(o^O^o)

なんだか、アルバに転院してから
病院へ通うのが楽しく感じてしまう。
変だよね〜(((^^;)

なにはともあれ、
Babyちゃん、綺麗にするからまっててね〜♪

検査結果

本日、アルバDayぶーん

初診の時に、採血した検査結果を聞きに行きました。

ホルモン値・プロラクチン・性病・葉酸・亜鉛etc
以前より、詳しく調べてくれるのよね。アルバは。。
すべて、問題無し。

だけど、糖尿に関する数値を見て
「お菓子とかよく食べます?」と、先生。
この数値でそんなことまでわかるのねびっくり!
「正常範囲ないなんだけど、もう少し落としたほうがいいかな。」
「お菓子を食べるなら、食後すぐ。食事と食事の間の間食は、お茶にしてね。」
 がーん

デスクワークなんで、ついついチョコをお口にポイッショートケーキが、
ばれちゃったのねタラ~
ということで、おやつは食後すぐに食べることにしました。ピース

その反面、お褒めのお言葉も
亜鉛と男性ホルモンの数値がによく、
亜鉛に関しては
「100人に1人ぐらいのいい数値ですよ。」と。

母に感謝感謝キラキラ 


ということで、血液検査は異常なし。
なので、次は子宮鏡検査をすることになりました。
2人目不妊の場合、子宮内が荒れていることがあるんだってびっくり

今までわからなかったことが、細かくわかり
また、それを丁寧に説明してくれる先生。
なんだか、自分を知ることが楽しいニコニコ


Babyちゃん、待ってってねサクラ



撃沈

今月もまたリセットしちゃいました( ̄□ ̄;)!!

いっつも、予定日付近に前触れがあると、
気分が沈んじゃうんだんね。

でも、今月はインフルエンザにかかったので、
期待はしてなかったんだけど…

また、次回ガンバロッ♪
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
アサギ